血液再検査の結果
2012-06-27(Wed)
昨日まで「変な習慣シリーズ」をやっていましたが
皆さんからも「こんな習慣あるよ~」というコメントをいただき、面白かったです。
やっぱりトイレに纏わることが多いですね~
ワン子それぞれに関連付ける色んな習慣がありますね^^
昨日拍手コメントをくださった方、とっても嬉しいコメントありがとうございました!
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
こむぎさんは4月に初めてのワンドックを受けました。
ドックの結果の記事は→コチラ
意外と所見があってビックリしたのですが
血液中のカリウムの値が低いとのことで、要再検査でした。

急激なダイエットをさせて摂取不良の可能性があったので
食事の量を増やしていました。

そして先日、再検査に行ってまいりました。結果は・・・

ドックの日から、前回、そして今回と少しずつ上昇しています。
基準値より0.2少ないですが、この位は空腹によって変わるので
この位なら良いでしょうとのことです^^もう再検査は必要ありません。
前に買った手作り食の本。

巻末に栄養素が書いてあったり

こちらの本は食材それぞれに表示されてます。

意外とカリウムを含むもの多いんですね。結構、毎日の手作り食に採り入れてました。
これを見て、もっと勉強しよーっと。
でもワンドックって大切。年1回受けるのが好ましいですね。

イヤけど、病気を防ぐために頑張ろうね~
↓↓カリウムの値が低かったがために、食事の量が増えて喜んだこむぎさんに
応援☆ポチっとお願いいたします(笑)

にほんブログ村
こちらも始めてみました!応援よろしくですー

皆さんからも「こんな習慣あるよ~」というコメントをいただき、面白かったです。
やっぱりトイレに纏わることが多いですね~
ワン子それぞれに関連付ける色んな習慣がありますね^^
昨日拍手コメントをくださった方、とっても嬉しいコメントありがとうございました!
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
こむぎさんは4月に初めてのワンドックを受けました。
ドックの結果の記事は→コチラ
意外と所見があってビックリしたのですが
血液中のカリウムの値が低いとのことで、要再検査でした。

急激なダイエットをさせて摂取不良の可能性があったので
食事の量を増やしていました。

そして先日、再検査に行ってまいりました。結果は・・・

ドックの日から、前回、そして今回と少しずつ上昇しています。
基準値より0.2少ないですが、この位は空腹によって変わるので
この位なら良いでしょうとのことです^^もう再検査は必要ありません。
前に買った手作り食の本。

巻末に栄養素が書いてあったり

こちらの本は食材それぞれに表示されてます。

意外とカリウムを含むもの多いんですね。結構、毎日の手作り食に採り入れてました。
これを見て、もっと勉強しよーっと。
でもワンドックって大切。年1回受けるのが好ましいですね。

イヤけど、病気を防ぐために頑張ろうね~
↓↓カリウムの値が低かったがために、食事の量が増えて喜んだこむぎさんに
応援☆ポチっとお願いいたします(笑)

にほんブログ村
こちらも始めてみました!応援よろしくですー

゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
ご訪問&コメントありがとうございます。
いつも楽しく読ませていただいております。
コメレスは訪問に代えさせていただきます。ご了承くださいませ。
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
いつも楽しく読ませていただいております。
コメレスは訪問に代えさせていただきます。ご了承くださいませ。
゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★o゚☆,。・:*:・゚★
テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット